株式会社GSTVの取り組み
株式会社GSTVは公益財団法人日本ユニセフ協会を通じ世界中の子どもたちの支援を応援しています。

ユニセフ(国際連合児童基金)は、世界の子どもたちの生命と健やかな成長を守るために、保健、栄養、水と衛生、教育、保護、緊急支援など幅広く活動している国連機関です。
ユニセフの活動資金はすべて任意の資金で、民間の皆様の募金が活動の大切な支えとなっています。
公益財団法人日本ユニセフ協会は日本でユニセフを代表するユニセフ国内委員会として、ユニセフの活動資金を支える募金活動と広報やアドボカシー活動を実施しています。

株式会社GSTVでは、2014年10月から2017年3月まで「26時間TV」にて、2017年4月からは「アンコールデー」における売上金の一部を、ユニセフの支援ギフトの購入や緊急支援募金等に使用し、ユニセフを通じ、世界各国の支援を必要としている子どもたちのもとへ届ける活動を行っております。
本活動につきましては、GSTVをご利用いただいているすべてのお客様に深く感謝申し上げますとともに、今後も様々な形で支援を必要としている子どもたちの助けとなるよう、活動を継続してまいります。
なお、活動内容につきましては、「アンコールデー」での放送内、または当ページにてご報告させていただきます。
最新の活動報告
活動報告 2022年5月
栄養治療食(プランピー・ナッツ®) 22,350袋分
活動報告 2022年4月
ウクライナ緊急募金 1,073,772円
活動報告 2022年3月
抗マラリア薬 123,840錠分
活動報告 2022年2月
治療用ミルク 2,425缶分
活動報告 2022年1月
箱の中の学校 55セット分
活動報告 2021年12月
毛布 1,690枚分